
ロフトのバレンタイン広告
かなり目立ってましたよね~
イラストレーターの竹井千佳さんのイラスト
問題になってるんですね。
ご存じない方はこちら↓
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-182040/
まあ、色んな意見や独特の作風だから
好き嫌いはあると思うけど、
LOFTさんよ、使用取りやめしたか~って感じ。
この広告については、否定も肯定も特にないけど
色んなんあってもいんじゃな~いって。
嫌な人は買わなきゃいいじゃん。
「配慮が足りなかった」
って謝罪してるけど、
万人への配慮きりがないよね。
好きな人もいて、嫌いな人もいる
それでいーじゃんね!
人種差別とかじゃないんだから。
批判側に合わせる世の中の風潮
かなりヤバいと思うのです。
お店の損失や、作家さんを守るための判断なんだろうけど
何をしても、いちゃもんつける人っているじゃん。
批判や反対意見を恐れてたら
なーんにもできやしないさ(/・ω・)/
耳をふさいで我が人生を生きること(笑)
人の意見に耳を傾けないのは危険だけど
耳を傾けたうえで、取捨選択。
人に合わせはじめた時点で
人生は自分のものではなくなり
窮屈で
悩み一杯
いつも人目を気にして
自分がどうしたいのかわからなくなる。
この間の嵐の活動休止のニュースの時も
「無責任じゃないですか」
とか言ってる記者さんいたじゃない。
いやいやいや~
誰に対してのなんの責任だよ(笑)
我が人生じゃ!
みんなもっと無責任に
自分の人生楽しんだ方がいいよ~
という私も、こうみえて実は結構責任感の強いタイプ。
だからこそ、逆にそう思って生きてます(*'▽')
人を批判して正論を振りかざすことで
自分が正義だと感じて気持ちいいんですよ。
クレーマーの人って。
そういう人に世の中が合わせるから
おかしくなるんですよ(/ω\)
批判に動じず、自分の意志で流されずに
快適に生きていきたいものですね!
朝から不愉快なニュースにPCを開かずにいられなかったカオリでした('ω')
今日もレッスン♪
行ってきまーす!
皆さんもよい一日を~!