
プロクラスを修了した「ジェルメ」のSさん。
いろ~んな手仕事ができるSさんは
色々やっているからこその悩みで
どんな風に進めばよいのか
悩んでいたけど
屋号がまとまるのと共に
進む方向性も見えてきたようで(^^♪
チョークアートを頑張るのはもちのろん応援するけど
私はそもそも
「皆の毎日を豊かに」
っていうことで今のお仕事をさせてもらっているので
進む方向がどこであれ
行動を起こそうとしている人には
少しでも追い風を吹かせられたらなーと思っています('ω')
(とはいってもわたくしが協力できることは
本当に背中に扇風機をあてることくらいかもしれませんが…( *´艸`))
近頃は
「チョークアートを教えてみたい」
と、イントラとしての活動を志す方が増えてきて
私もとても嬉しいです。
「私なんか~」
と1年前は言っていた生徒さんが
自発的にステップアップを希望する姿は
先生は本当にうれしいです。
自信なんて無い方がいいんです!
自信満々の先生なんて私だったら嫌だな~
堂々と、でも謙虚に、楽しんでもらおうという気持ちが大切☆
頼もしい講師たちが次々と
一人でできることは限られるけど
みんなでやれば何倍も
沢山の方にチョークアートでワクワクをお届けできます(*'▽')
県内各地に講師たちがイベント等
出没しているので
気軽に体験してみてくださいね☆
じっくり学びたい!という方は
KCF公式のテキストで
うちと同じ内容でベーシッククラスを学ぶことが
できる教室もあります↓
◆名取教室
Shima Chalkart Sutudio
◆長命ヶ丘・八乙女教室
Brillante
2人ともニコニコ
物腰の弱らか~い優しい先生です。
お近くのお教室ご紹介しますので
気軽にお問い合わせください(*'▽')
お問い合わせはKCFでOKです↓
TEL:080-5220-8909
(留守の場合はメッセージをお願いします。折り返しご連絡します☆)
メール:info@ks-chalkart.com
2教室とも
楽しくて次のレッスンまで待てない!
という生徒さんばかりだそうです(笑)
楽しいよ~
悩んでいる方はぜひ☆