
ご無沙汰しております(゜゜)
GWも最終日。
ゆーっくり休んだ後は結構つらいですよね。
ママたちにとっては学校がはじまるのはホッとするのかな?(^^
いずれにしても、良き休日を過ごされたんではないでしょうか?(*^-^*)
さて、私は
GWはイオンモール名取で大きな絵を描かせていただいてました♪
写真アップ楽しみにしてまーす!
と言ってくれて方
遅くなってごめんなさい(*´з`)
大きな黒板も大きな会場に設置されると小さいな~
10時から描き始め、16時には完成!
のスケジュール。
終わりませんでした~汗
は避けたいので
スタートから飛ばし気味でかきかき♪

見てくれている方がいると
早く絵の変化を見せてあげたい!
と思ってしまって、ついつい急ぎ足になってしまい
なんと、お昼前にはワンコが完成しかけてしまうという(笑)
逆にヤバい!
大きな絵を描くのは
普段の絵を描くのとはまた違うので
遠くから見ても陰影がはっきりとわかるように
すこしオーバーにメリハリをつけます。
(秘訣おしえちゃった♡)
途中、パンジーを増やしたり、文字に色をつけたり
色々と付け足しをして
ちょうど16時に完成!
1時間休憩したので
5時間で仕上がりました!
できるもんだな(笑)
なんなら3時間でもいけたな。
早けりゃいいってもんじゃないけど
見ている人はスピード感がある方が楽しいはず。
ふむふむ。
勉強させていただきました!
渋滞の中かけつけてくれた生徒さん
来てくれるだけでうれしいのに
美味しいものたくさん。
帰ってからしっかり頂いて疲労回復しました☆
帰省中の友達や
親戚
私のインスタやブログを見て駆けつけてくれた人たちが沢山で
意外と見られているということを実感(笑)
本当にうれしかったです。
16時終了時には
送迎係のジャイと
近所の姉家族
両親
ギャラリーがたくさんいると思ったら
ほとんどが身内っていう(笑)
なんとも言えぬ
思春期の頃の恥ずかしい気持ちを思い出しましたが…
私を見守ってくれている
全ての皆さんに「ありがとう」の気持ち。
この日印象的だった出来事は2つ。
【エピソード1】
「パチパチパチ」
拍手が聞こえると思ったら
高校生くらいのかわいいお孫さんと歩いていた
おじいちゃんが
「すばらしい!!!!いや~長生きしてて良かった~!
素晴らしいもの見せてもらった!」
と声をかけてくれました。
私の絵がそれだけの力があったのではなく
おじいちゃんの感動力
豊かな目と心が素晴らしいなと思いました。
感動できる心を持ち続けたいな~と
そして言われたらやっぱり嬉しい!
思っているだけでは伝わらない
提供する側はほんの一言でも
言葉をもらえると嬉しいもんです。
この仕事をするようになってから
美容院では「気に入りました」
ごはんやさんでは「おいしかったです」
必ず一言かけるようになりました。
この日もおじいちゃんの温かな言葉に
パワーをいただきました。
ありがとうございました☆
【エピソード2】
「すごーーーい!」
と見てくれていたご家族
息子「こんなの描けないよ~」
ここでお父さん
「でも、絵も勉強と同じだから最初からできるわけじゃないんだよ。
きちんと勉強して努力すれば、お前もできるようになるんだよ。」
感動で涙がでそうでした!
こんなこと言えますか!?
「そうだな~すごいな~」
と適当に返しそうなところをこの回答!
私はまさに、このお父さんのいうように
努力で今絵のお仕事をさせてもらっている人間なので
常日頃からそんなようなことを言ってるけど
たいてい、「絵心ないから」「才能ないから」
で片付けられがち。
何気ない親子の会話で
こんな風な助言をしてくれるお父さんがいる
息子さんはノビノビと自分の好きなことを
見つけられるんだろうな~
やっぱり、仕事のやりがいは
人に喜んでもらうこと。
お金ももちろん大事だけど
それは目的ではなく結果。
そういうモチベーションでお仕事をさせていただけていること
に幸せを感じつつ
そんな風に取り組める人であり続けたいと
そんなことを感じたGWでした(*'▽')
明日から憂鬱な皆さん!
きっと明日も良い日になるはず!
楽しむか楽しまないかは自分次第♪
今日、所さんが言ってたよ
「ルーティンがつまらないんだよ。
靴下片方しか履いていかないで誰にもバレずに1日過ごせるかとか
自分で面白くしていかないと」
↑ ぜひ、明日やってみてください(*'▽')笑