最近、なんだかNEXTステージに入った感覚があります。
悟り、開いたみたいです。笑
心のモヤモヤ、肩の荷、いろんなものが
す~っと
あ、これでいいのかも!
という晴々した気持ち。
毎日、レッスンでは濃厚なマダム達の会話が
繰り広げられます。
友達や家族にはなかなか話せないけど、
たまーにレッスンで会うくらいの
私情をしらない者同士の会話は
「あら、私こんなことまで喋っちゃったわ」
不思議なくらい、
深い話ができるんですよね(^_^)
年代も様々、
貴重な意見も聞けるので、
私自身ほんとにお金払ってでも参加する価値のある
ディスカッションだなと思います。
人生十色
皆さんとお話しする中で培われた人生観はプライスレスです。
ありがとう!
久々に会った友達に
「今すごいこと言ったね! コラムニストになったら~?」
あはは~
なんて何気なく言われたけど
目覚めました。
コラムニスト、できそう。
(勘違いすることはチャレンジには必要不可欠)
次はコラムニスト目指しますヽ(^。^)ノ笑
悟り内容は
たくさんあって
全部を解説してたら
「めんどくさいヤバい先生の教室だ」
と思われるので、要所要所で小出しにさせてください。笑
なんで、わざわざ公のブログでこんなディープな話をするのか、
それはね、
皆それぞれいろーんな悩みを抱えてて
なんだか、もぞこいなーと思うから。
(↑仙台弁?)
こんな私みたいな若造に
生意気なアドバイスされてもしょがないかもしれないけど
少しでも心が軽くなってくれたらいいなと思うのです。
今日のカオリ語録
「自分の ’ものさし’ でいきましょう」
結婚適齢期といわれる年齢で安定企業の頼れる旦那をつかまえて
子どもを産んで
マイホームをたてて
両親を安心させて・・・
絵に描いたしあわせ線路を歩こうとするから苦しいよね。
とはいっても、
個人的には結婚は推進派ですが
でも、何事も本人がそれで幸せならそれでいいと思うので。
「先生は幸せそうだし、説得力ないね~」
と思われたかな?
幸せだけど、
もっと伸び白あると思ってます。笑
何十人という方々の人生を垣間見せていただいた
私の経験上、
どんなに幸せそうで
全てをもってそうな人でも
なーんにも抱えてない人なんていない。よね?
プライド、
人にどう思われるか、
たいていの悩み事は他人の物差しを基準にすることで
生まれることが多いですよね。
自分!
自分がどうしたいか!
自分の思うようにして
他人から批判されようが
おかまいなしですよ~
(今話題のミュージカル調↑)
人の物差しにあわせて苦しい思いをしていないか
セルフチェックの癖をつけるといですよん☆
私にはライバルはいません。
争いはつかれるので誰とも戦わないと決めてるから。
でも、そんな私の意思に反して
「土井さんに負けないようにがんばらなきゃ!」
なーんて、
勝手に戦われることはしばしば。
負けん気で前に進めることは確かだし、
チョークアートも
「あの人みたいになりたい!」
って、頑張ることは悪いことじゃないと思いますが、
頑張りすぎて
自分の物差しを忘れないように
何事も基本は
楽しくいこうぜ~!