レタリングや、オファリングの講習では
ちょくちょく遊びに行っていた横浜ですが、
チョークアートを学びに行くのは
ほんとに久々!
卒業生もOKです
のレッスン募集に
一番乗りで手を上げて申込み♪
横浜に学びに通っていた時は、
一切観光をせずに帰ってきていたので
今回は荷物持ちにジャイアンを連れて
リフレッシュを兼ねて行ってまいりました~☆
前日夜に横浜着。
いつも素通り中華街だけど
今回は食べ放題に♪

帰り際に写真を撮っていないことに気が付き、
遠くに見える中華街を振り返って
一枚ぱしゃり。笑
「ぼったくられないかな~」
と、田舎者のジャイアンは終始おちつかない様子。
だいじょぶだからね~
小龍包たべるよ~
お腹いっぱい、
少々お腹を壊しながら翌日はRYO先生のもとへ☆
ぜいたく!
私が着いたときには私だけ、独り占め!
こんなことがあって~
そしてこうで~
ですよね~
とお話をして、
先生おもむろに、、、、
「遅いにもほどがあるよね~ごめんね、お待たせしました!」

3年越し?笑
4年越し?
イントラのサティフィケート!
待っていていいのか、忘れられているのか、、、
いや、忙しいんだよな。
と、本当に修了しているのかたまに不安になりながらも
待ち続けたサティフィケート、
よかった~
うれしい!
一人一人のイメージに合わせて
手描きです。
うれし~!
現在プロコースを受講中の現役生徒さんと、
私と同じ時期に学んでいたOBさんたち数名と
混合レッスンでしたが
それもまた刺激的で
いるだけで学びがたくさんでした。

師匠の手直しに
「お~~~」
「魔法見てるみたいい!」
とみんなでヤジウマ。
オーダー制作で苦戦しているOBの姿に共感したり。
先生の指導は本当に手抜きなく、
一人一人が求めるレベルでしっかりと指導してくださいます。
自分の育成方法に足りないものを発見し、
今後の指導の参考にもなりました☆
もちろん自分の作品も。
出来上がったらお披露目しますね♪
レッスンを終えて、
横浜散策へ。
横浜の街は遊び心にあふれているな~と


チョークアートの看板もチラホラ
いいな~
ありきたりじゃないところに魅力があります。
トマトの中に私も入りたい~(*^_^*)
平日でも横浜駅は人がすごいすごい。
なんせこの日は休日。
覚悟はしていたけれど・・・・
もみくちゃ、
私はいったいどこに向かっているのかしら~
人ごみに流されて
SOGOに迷い込み、
特に買うものもなく、無駄に重量のあるワインを購入。笑
結局、
赤レンガでも人ごみに突入できず
外の芝生で港を眺めながらオサレなサンドを購入。
頭上のトンビに警戒しながら味わうこともせず
ランチ終了。笑
そのまま横浜の港で黙祷をして
7回忌を終えたばかりの亡き義母を想い、
優雅に着飾りながらオシャレなワンちゃんを連れて歩いてる
目の前のセレブにはもう忘れられた過去なのかと
なんだか空しい気持ちにもなり…
とにもかくにも、
今を生きる私たちは
難しいことは考えなくても、
とにかく自分がやるべきことを精一杯やるのみ!
忘れちゃいけないけど、でも、いつまでも「きずな」なんて
言っているのもなんだかな、と思ったり。
沢山の人が無念の死を迎えたこと、
今もなお苦しんでいる人がいることは忘れず、
自分ができることをして、
生きていることに感謝すること。
生を大切にすることが最低限私たちがするべきことですね☆
気持ち新たに、
新年度にむけて、走りだします!!!!
(疲れないように歩きにしますかね。)