
空気の浄化に
たまには植物を!
と思って鉢植えを☆
天気が良いからお水をあげて
日光浴させてと♪
さーて、ひと仕事するかね!
と席に着くと、
キラキラと輝くものが視界に。
?!
え~~~~
こんなに水あげたっけ私?!
時間差でおもらし。
金のなる木を1週間で枯らした女ですが、
この花(名前分からない)はじゃんじゃん蕾が♪
春ですね。
さて、
春を飛び越えて、
夏が待ち遠しくなるような作品が仕上がりました!
Nさんのこちら!

すてき!!!!
描きながら、ピーマンをパプリカにしたり、
全体のバランスをみながら仕上げました!
いいねいいね~
スキルアップクラスの動画を見ながら
自宅学習もぬかりないNさん。
確実に、その努力の成果が絵に現れています☆
もうひとつ、
こちらはベーシックラストの作品Sさん

女子力!
そして、花びらの感じがこちらも春ですね~
でも実は、この作品かなり前の。
ちょうどよかったねSさん!笑
瓶の透明感を表現する方法はいくつかありますが、
今回は色味がきれいにでる方法で。
Sさん今はプロクラスで間もなく新作が
あがりそうですのでお楽しみに~☆
私はようやく、テンションの下がり具合も上り調子に復活!笑
朝から商品の納品にきてくれた生徒さんと立ち話。
活躍ぶり、良いお話しも聞けて、
気分上々!!!
天気もいいし、いえ~い!
今日も一日がんばろうね!
私は、午後からYOKOHAMAに旅立ちまーすヽ(^。^)ノ
お土産どうしようかな~
毎回悩むのよね。
レッスンしながら食べやすいもの・・・
きく福は冷蔵だし~
まんじゅうってどこにでもあるし~
牛タンジャーキー好きだけど飲みたくなっちゃうし~
萩の月かさばるし~
うーん
ちょっと早めに出発しようかなっ☆
では、横浜レポートは帰ってきてから更新しまーす(*^_^*)
またねっ!
コメントをお書きください