「師走」
デパ地下で「師走弁当」という名の弁当が売られてました・・・。
興ざめします。
1年の終わりに、なんか焦る感じは何なんでしょうね?
女性特有ですかね?
特に張り切ってオセチ作るとかしないけど、何か焦りますよね。笑
ただでさえも焦ってるのに、
楽しみな買い物の時間に、わざわざ商品名に「師走○○」ってつけて
あおらないでください~泣
急いで帰りたくなっちゃいますから~
と、まあ、そんな調子で、
怒涛の12月ですね!
☆ “師走” とある日のフルコーススケジュール ☆
8:00 八乙女教室着
たまった事務仕事を早め出社で片付けます。
忘れないように、八乙女についたら「のれん」をかけます。
シャキッ

隣に建物がないから、風が強いんですよね。
幾度となく吹き飛ばされてボロボロになった暖簾をかけてと。
見積もり、請求書作成、メール対応、打ち合わせの準備、
イベントの企画調整、提出書類の作成、画材発注、予約システム反映、
出張レッスンデザイン制作、打ち合わせの準備、掲載画像の準備、
テキストの見直し、レッスン準備・・・・
10時のレッスンまでに終わる訳がなく(*^_^*)
***************************************
10:00 レッスンスタート
自由予約だけど、だいたい、10:00~13:00、13:00~16:00で
AMとPMの生徒さんに分かれます。
今まで経験した他の仕事では考えられないほど、
レッスンタイムは体感時間ハイスピードで過ぎていきます♪
「また来週~(*^_^*)」
と、お見送りするときの皆さんの笑顔にホッとして
レッスンタイムは終了。
16:30 新プロジェクト打ち合わせ
「今日は○○について決めますので、考えておいてください!」
と、担当営業さんにいつも次回の軽い宿題を出されますが・・・
いつも、この30分の間で確認(*^^)汗
この時点で、私はスタミナ切れ。
打ち合わせで頭働かず・・・。
18:00 朝片付かなかった残りの仕事をやるか、帰るか迷う。
18:10 健康管理も仕事の内と割り切り、帰宅。
20:00 やはり気になってPCを開くと、新しいメールが来ていて、
結局片付けたかった仕事に辿り着かない♪
21:00 オーダー制作
夜の制作は、頭がさえてきて目がらんらんとしてきます!
22:00 ジャイアン帰宅
容赦なく話しかけてくるので強制終了。
今日も家族全員、無事に1日を終えられたことに
感謝をして眠りにつきます(-_-)zzz
********************************************
こんな感じで1日が終わっていきます。
休みの日も、電話やメールは来るし、
プライベートと、仕事のボーダーはほぼありません。
でも、全然苦しくないんです。
注)オーダーの納期に追われるのは最高に苦しい
自分で1から積み上げてきたものだから、
言ってしまえばゲーム感覚です。
忙しければ忙しいだけ充実感を噛みしめて(^_^)
失敗しても、誰のせいにもできないし、
だから怒りの感情がこの仕事を始めてからほとんだありません。
「趣味が仕事になるっていいですね~」
とよく言われますが、
いやいやいや~
趣味だったらここまで出来ませんです~
?
でも、趣味ともいえるな。
どちらかというと、
「 趣味を極めて仕事になった 」
ではなく、
「仕事が趣味になった」
の方が近いかな。
100%ビジネス脳ではやれない仕事だと思っています。
だから、楽しく楽しく~♪
ぼーっとしてても楽しくはならないよっ。
「あの人がこーだ、この人がこーだ」
なーんて噂話や人の目を気にしている暇があるなら、
目の前の楽しいことに没頭したほうが有意義♪
「楽しいことしよーっと♪」
というポジティブな動機じゃなくても、
SNS疲れ、仕事疲れ、友達疲れ、旦那疲れ、etc
ちょっと日常から逃げたくなったら、チョークアートぜひお試しください☆笑
私も、「ネガティブな動機」で横浜へのチョークアート通学を
決心した身であります。
なにがきっかけになるかは分かりませんよ~(^_^)
コメントをお書きください