
「描きたいものがとまりません!!」
そう言って、持ち歩きができる小さなスケッチブックに
描きたいものを描きとめているYさん。
Yさんは県外から新幹線で通ってくれている頑張り屋さん。
片道3時間半くらいですか?
遠くから、想いいっぱいのスケッチブックと共に
学びに来てくれるその気持ち、
しっかり形にできるようにお手伝いをさせていただきます(*^^)
描きたいものがあるっていうのは、
上達の証だと思います。
「描きたいものがあるけど描けない。。。」
でもいいと思います★
でも、一生懸命取り組んでれば、
どんな人も壁にぶち当たることがあると思います。
何でもかけて、たのし~~~!!
ってなったら最高だけど、
そうなるには、かなりの修業が必要ですね。笑
私もまだまだ修行中。
終わりなき旅~
でも、ひとつずつ学んで、自分の成長を認めてあげて、
一歩ずつ楽しんでいければいいなと(*^^)
「描けない。もうやだ。」
そんなときは、無理に描かなくてもいいし、
あえて難しいものにチャレンジせずに、
簡単だけど自分のテンションがあがるものを描くといいですよ。
もしくは、デッサンをすっ飛ばしてトレースして手抜きするとか。
少しでも、楽しく描ける技術を身に付けてもらえたらという想いで
はじめた、連絡帳。
使い方に悩んでる生徒さんもいるみたいなので。笑

レッスンの中で、これがポイント!
とか、ここを気を付けよう!
とか、解説などを私からは記入してお返ししています。
次回レッスン時までに、
分からなかったとこ、聞いておきたいこと、
世間話でもなんでもOKですので、
記入していただいてOKです。
もちろん、そのまま何も書かずに提出でもOK。
なかなか、限られた時間で改めて聞きづらいことなどもあると思います。
そんなあれこれを解決するツールにしてください☆
チョークアートで皆がよりHAPPYになれますように(*^_^*)
まだコメントはありません。