ウェディングボードのご注文のお打合せ後、
ご両親、おばあちゃんへのギフトも併せてオーダーいただき
合計5枚!
納品約束時間の2時間前に完成!
ラスト1時間は
「ギリギリでいーつも生きていたいから~」
しゅうじとあきら
の曲が、ずーっと頭の中で流れていました。
いつも、ギリギリの人生です。
そのうち3枚は、かわいいかわいいお子さんと一緒☆
3人同じ人物を描くというのは初めての経験!
同じにはかけません。
どれが上手くいった、これは微妙・・・
とかではなく、
3枚どれも同じお子さんだけど、
少しずつ表情や、肌の色が違います。
手描きの面白さに今回とても気付かされました。
まったく同じじゃないっていうのは、マイナスポイントではないです。
「同じくしなきゃ!」
と描き始めましたが、やっぱり微妙に違うんですよね。
でも、なんか、どの僕ちゃんも好き。
同じものがないんです。
手描きの価値はそこにあるんですね。
まーーーーったく同じものを描けと言われても、
できません。
その時その時で、同じ色と同じ描き方をしても、
やっぱり違う。
自分以外の人が見たら同じなのかもしれないけど、
描き手からすれば、違う。
ってことは違うんです。
おもしろい!
間違え探しじゃないけど、見比べてみて下さい♪



お子さんの顔を描いてると、ほんとに顔がにやける~
口元がなんとも言えないカーブなんです(^_^)
めんこい。
こんなハッピーな制作活動をさせて頂けることに
本当に感謝です。
ご両親へのギフトはこちら


ギフトの制作をさせていただく際には、
似顔のお写真を何枚かお借りします。
その写真は、日常の一幕であることが多く、
毎度、感情移入しちゃうのです。
オギャーと生まれてからずーっと一緒に暮らしてきて、
これまでありがとう。これからもよろしく!
の、お~きな気持ちを表現するお手伝い。
託していただくんです。
絶対にいいものを作らなくちゃ。
自分が好きな絵じゃなくて、注文者様とプレゼントされる方に
気に入ってもらえるものを!
これから何年お家の壁に飾ってもらえるのかな?
家の風景の一員になれたらうれしいな。
Mさんファミリーの皆様、ありがとうございましたm(__)m
MさんファミリーのHAPPYを願っております☆
末永くお幸せに(^_^)
コメントをお書きください