そんなつもりはなかったのですが、
なんかイメチェンになりました。笑
ヘアスタイルには無頓着なわたし。
いつもカラーもプリン状態。
美容師修業中の友達に
「そろそろカラーやる?」
の連絡もらって、数か月に一度やってもらいます。
「ちょっとだけトリッキーな感じにして!」
これもいいかなー
こんなんどう?
なんて、素人の迷惑な提案に
一生懸命対応してくれる友達。
なにより困るのは、カットは別なところでいつもやるので、
カラーをする段階でヘアスタイルが伸び放題で
イケてないところだと思います(・.・;)
完成のイメージが分からないので、
おまかせしてESSE読んでて、ふと顔を上げたら・・・・・
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

うお~~~
田舎のヤンキー!
パラリラパラリラ
大丈夫大丈夫。
ブリーチしてここから色が入るそうです。
グレージュ
?
最終的に聞いたことない色になりました。笑
私の注文は、何色でもいいんだけど
一昔前のギャルメッシュみたくなんないようにm(__)m
だったので、おしゃれな色にしてくれたみたいです。
でも、
いまのところ髪型がおしゃれじゃないから、
白髪まじりのお姉さん感が否めない。
と、いうことで翌日、
カットに走りました。
「このカラーに見合うおしゃれなスタイルにしてください!」
私が小学生の時からずーーーーっと通っている
ベテラン美容師プレンヌのReikoさん。
「・・・うふふふ~ボブですかね~」
「前髪短ければ、あとはなんでも!お任せで☆」
「分かりました~」
ちょきちょき
すげ~~~~~~~
色は変わってないのに、
白髪じゃなく見える!!!!
プロの技。
大感動です。
ビフォー写真がないから、比較できないけど、こうなりました。

ちゃっかり左後ろのムーディー勝山とツーショット。
もちろん「ビューティーモード」で
鼻の下のカサカサをごまかして。
みえます?グレージュ。笑
生え際にあったグレージュ部分、
上にかぶさってた黒い髪を切ってはっきり見えるようにしてくれたそう。
ほほ~
ほんと、美容師さんって大尊敬。
切ったら元に戻せないもん。
似合うスタイルと、お客さんがの好み、髪質、色の入りは人によって違う、
伸びてきたときにどうなるか、
流行り廃り、中には時代が止まってるお客さんもいるだろうしな~
カラーに関しては、薬剤は科学ですもんね。
足し算、引き算、調合、組み合わせ、時間配分、計算ですよ。
しかも接客しながらやるんですよ。
くう~~~~
この技術を身に付けるためにどれだけの苦労が・・・・
もっとお金とってください。
人が簡単に真似できない技術を持ってる人は強い。
その人にしかできない仕事があるんですもん。
代わりがいない!
美容師さんもクリエイターですね。
「デビューしたての頃、お客さんの言われたとおりに切ったら、短すぎだと言われて、
これじゃ仕事に行けないと泣かれたことありましたよ~(笑)」
Reikoさんから、そんなエピソードを聞かせてもらいました。
あるでしょうね~泣
でも、何事も経験ですよね。
私のカラーの評判も正直に友達に伝えるという契約を交わしていたので、笑
正直に白髪だと思われた旨を本人に伝えました。
難しいカラーで、自信作だっただけに、めちゃくちゃ凹んでました。泣
ありますよ~そんなことも~
良い経験。
いつか、Reikoさんのように笑い話エピソードでお客さんに
お話しできる日がくるくる♪
頑張れ!美容師の卵よ!
コメントをお書きください