2週間もまえのことですが、
人生初のワカサギ釣りへ行ってまいりました!

檜原湖へ。
すごい着込んで防寒していったけど、
ハウスの中はあったかくて上着を脱いでたくらい。
いざ氷上へ!
心配なのは、うちのジャイアン。
「90キロ超えでも大丈夫ですか?」
真剣にガイドさんに質問してました。笑
何十センチもの厚い氷だから、全く心配ないと言われ
ドスドス歩いてました\(゜ロ\)
さて、肝心の釣りはというと。

・・・
・・・
・・・
ポリポリ(←柿の種)
・・・
・・・
サクサク(←ポッキー)
・・・
終始こんな感じで、結果はなんと!
3人で4時間奮闘して2匹!!!!!爆笑
しかも、この2匹は私がつりあげましたよ~
ちっちゃなワカサギちゃんは
あたりが弱くて、鈍感な私たちには全く感じ取れず。
時間帯も悪かったのかな~
でも、4時間あっという間で地味だったけど楽しかった(^_^)
まったく釣れなかった他の2人はどうだか分かりませんが(^_^;)
昨日のヤフーニュース、檜原湖で凍り割れて亡くなった方がいたっていうニュースみて、
ヘビー級のジャイアンは
「え!?もう絶対ワカサギいかね!!!」
と言ってました。
なので、来年は がんどう湖にしようかな♪

ちなみに、テントはこの日で終わりだったらしく、
私たちが帰ろうと久々に外の世界に出ると、
既に周りのテントは撤収されており
最初の写真であんなににぎわっていた氷上に
ポツンと取り残されていて、何かのドッキリかと思いました(@_@)
釣った魚は、お店でから揚げにしてもらったら、
おじちゃんの優しさで10匹くらいになってました(/_;)
釣りガール。
山ガールの次はコレですね!
コメントをお書きください