今朝めずらしく、私が大好きなスーパーフライがテレビにでてました(*^_^*)
運転中はスーパーフライしか聞かない!
すりきれるほどCDを聞いてます。
あきらかに他のアーティストとは違う、物凄いパワーを感じるんですね~
ただの愛とか恋とかなんだとかじゃなくて、
しほちゃん(スーパーフライ)は、深いところついてくるんです(@_@;)
今日のインタビューでは、
壁ばっかりです、みたいなこといってました。
私の師匠も、大変なこと8割ってこの間言ってました、そいえば。
楽しそうに仕事して、そつなくこなしているように見える人でも、
それは、人から見られるほんの少しの部分。
しほちゃんは、歌はうまいだけじゃだめで、ライブとかでは特に
にじみ出る人間性みたいなのがないとだめなんだって気が付いた・・・
ってな意味のことを言ってました。
それって絵を描いている私たちにも言えることですよね。
うまい人なんていっくらでもいるんです。
ただうまいだけじゃなくて、何か惹きつけられるな~っていう要素を
持っている人になりたいもんです(*^_^*)
Beep!!より↓
「何かが欲しいなら 自分の手を汚せ~
良い子に してても なににも ありつけない~♪
ないもねだり それでいいじゃん 絶えずsearchin
迷路で上等 進んでることには変わりない~♪」
新しいことを始めるのって結構勇気がいりますよね。
チョークアートを習い始めた時も、
プロとして活動するときも、
教室をはじめるときも、
一歩踏み出すのが苦手だった私の背中を押してくれた曲なのです☆
特に最初の2行ね。
普通に大学卒業して、普通に就職して、普通に会社員。
この道を外れて、絵を仕事にするなんて当時の私の感覚からしたら
大事件です。笑
何事も、できるできないじゃなくて
やるかやらないか! なんですね。
仙台のライブ残念ながらお仕事で行けません…
3年ぶりなのに・・・・
ちーん
コメントをお書きください